2024.12.12

1ヵ月前に出会っていたとしても、1ヵ月後に出会っても

1_20241212150901  
 
どうしたら、いいなって思う人に、好きになった人に、自分を好きになってもらえるか。
その方法があるなら少しでも知りたいけど。


この前、何人かの友達と、
「どうしたら、いいなって思う人に、好きになってもらえるか」
という話になった。

    
ある友達は、

いいなあっていう人が現れたら、まずは相手の話を徹底的に聞く。

聞き役に徹して、この人は自分の話を聞いてくれる人だって

思ってもらうことが大事。

って。

  
違う友達は

話を聞くのも大切だけど、
話を聞きながらも、
自分の事もさりげなく話して、自分をアピールしなくちゃ。

って。

  
それで、私はどう思うって聞かれて…。

 
「タイミングかも」

って答えたら、

  
「それを言われるのが、1番困るー」
と言われてしまった。

  
「タイミングって言われると、自分に一生タイミングがなかったら、誰とも付き合えないよー。

「タイミングって言われちゃうと、努力のしようがないじゃんー」

って。

  
うーむ。
そうか。

 
「…でも、タイミングっていうのも多少はあると思うんだけど…」

  
と小声で言ったら、

  
「それは分かってるよ。分かってんの。だから悩んでるんだよ」

って。
    
   
どうしたら、好きになった人に好きになってもらえるか、
そのきちんとした方法を具体的に考えるって、難しい。

  
その友達に、私の場合はどうだったって聞かれて、
考えてみたら、
やっぱり1番はタイミングで、
あとは、私は、
あなたといっぱい話したいっていう気持ちを出していたかも。

 
あなたのことをもっと知りたいって気持ちを、
出していた気がする。

 
「でも、その時、あと1ヵ月前に出会っていたとしても、1ヵ月後に出会っていても、付き合っていなかったと思う」
って付け加えたら、

「それ言われたらさー」ってまた言われてしまった。

 
好きな人と出会ったり、お互いが好きになったりするって、
奇跡みたいなものなのかもしれない。
   
簡単じゃないんだよね。

  
じゃあ、どうやったら、
その出会えるタイミングを引き寄せることができるのか
っていう話になったんだけど、
その話はまた次の記事で。

| | コメント (0)

2024.11.07

自分が追い続けるだけじゃなくて、追いかけてもほしい

Photo_20241107104501

自分が好きで、相手の気持ちを追う恋と、
自分の想う気持ちよりも、相手に想われる気持ちが大きい恋。
どちらがしあわせなんだろう。

 
もらったコメントにこんな言葉が書いてありました。
      
   
自分が好き好きよりも、
相手に想われているほうが幸せになれる・・・
みたいなことを母に言われたことがあります。
まだ自分ではわからないけど。。

    
どっちなんだろう。

  
想う恋と想われる恋。

  
願うなら、お互い想う気持ちが同じであること。

  
でも、想いの大きさが重なる瞬間はあるかもしれないけど、
ずっと同じ「想い」の大きさっていうのは難しい気がする。

  
じゃあ、自分にとってはどちらの恋がしあわせなのか。

  
私も、コメントと同じように、母親にもそうだけど、
何人かの人に言われたことがあるんだ。

  
「相手に想われた恋、想われた結婚の方がしあわせになれる」
って。

  
みんな年上の女性から言われたんだけど。

  
その人たちは、しあわせそうな結婚生活を送っていました。

  
「想われた方がしあわせ」。

    
彼女たちが言う、その意味って何だろう。

     
でも。
  
この「想われた方がしあわせ」って、
気持ちの大きさだけじゃないような気がする。

 
きちんと、
「私はあなたの事は大好き」っていう気持ちを
相手に伝えることはできていて、
それを相手が分かった上で、大切に想ってもらえること。

 
そう。
自分の想いをわかってくれていたうえで、
大切に想ってもらえることが大事なんじゃないかなあ。

  
好きでいることも、その人のためにするいろいろなことも、
そういうことすべてが、当り前じゃないってことを、
分かってもらえていることが大事なんじゃないかな。

   
だから、自分の「好き」の気持ちだけで、
尽くしすぎてしまうことは、
自分の想いが大きすぎてしまって、
相手の想いを潰してしまうことにもなってしまって…。

   
だから、想いすぎはよくないって、
相手に想われる方がしあわせって、言うんじゃないのかな。

 
と、私は解釈しています。

  
でも、考え方は人それぞれだから、
いろいろな答えがあるはず。

  
私の友達には、「追う恋が好き」っていう子もいるし。
相手に想われすぎたら、気持ちが冷めるって。

  
いろいろな考え方があるよね。
その人に合った恋や結婚があるよね。

     
でも、追うばっかり、想うばかりの恋だと、
自分の場合は、尽くしすぎに走ってまいそうで、こわい。

   
  
私は、
自分も相手が大好きだけど、
自分が想うより、ちょっとだけ多く、
「好き」って思っていてもらいたいな。

   
自分が追い続けるだけじゃなくて、
追いかけてももらわないと、
追う方、追われる方、両方の気持ちが分からないでしょう。

  
「好き」の気持ちの大きさが入れ替わるから、
恋っておもしろいし、がんばろうって思うんじゃないかな。

    
入れ替わるから、相手の気持ちが分かるじゃないかな。

  
私はそんな風に思う。

| | コメント (0)

2024.11.04

しあわせになれると分かっていても踏み切れない

Photo_20241104113001   

分かってるんだよね。

  
この恋を選んだ方がしあわせになれるって。
この人といっしょにいたら、
普通にしあわせな人生を送れるんだろうなっって。

  
分かってる。

  
でも、違う方の恋を選ぼうとしてしまう。
もしかしたら、
茨の道になるかもしれない恋に惹かれてしまう。

    
そういうことって、ある。

  
自分を想ってくれて、結婚しようって言ってくれて、
自分もそれを望んでいたのに…。
心が揺れてる。

  
「迷っている」、「揺れている」って、
それはもう、心が離れ始まっていることなのかもしれない。

    
それは、気持ちが揺れている本人にとっても、
相手に迷われてしまった方にとっても、
どちらも苦しくて切ないこと。
 
自分にとって「しあわせ」ってなに?
結婚する相手にとっての「しあわせ」は?
 
難しいね。
人生の選択。

| | コメント (0)

2024.10.30

自分と同じ考えや思いの人間なんていないから

Photo_20241030172601  
 
彼に期待しすぎて、求めすぎて、彼を傷つけたことがある。
彼が何もかもを持っているわけじゃないのに。何もかも受け止められるわけじゃないのに。   
   
自分が思うようにならない事があって、
それを彼に当たってしまった。

    
彼なら分かってくれるだろうなって思って。
彼なら受けとめてくれるだろうなって。

    
勝手にそう思って。

    
その日は、何度も何度も彼に意地悪いことを言ってた。
わがままを言ったり、小さいことに文句を言ったり。

    
それでも最初は、笑って受け止めてくれてた。
適当に流してくれてた。

   
でも、だんだん私の意地悪はエスカレート。

   
甘えていたんだ。
彼ならどんなことでも受け止めてくれるだろうって。

   
でも、最後に彼に言わせてしまったの。

   
「気持ちは分かるけど、なんて言っていいのか分からないよ」
って。

   
強い口調で、怒るように言わせてしまった。

    
言われてはっとした。

     
そうだよね。
そう。

    
彼はお父さんじゃない。
お母さんじゃない。

    
どんな事でも受け止めてくれることなんて、ないのに。

    
私だって、彼のすべてを受け止めることはできないし、
すべての期待に答えられない。

     
それなのに、自分は勝手に期待して。
彼を傷つけた。

    
彼、あわてて「ごめん」ってあやまっていたから。
彼、悪くないのに、あやまってた。

    
悪いのは、私の方だ。

   
「ごめんね」。

    
そうあやまったけど、まだどこかに彼を責める気持ちもあって。

    
心がすごく痛かった。    
   
 
好きな人には、わがままになっちゃうね。

    
あなたになら、なんでも分かってもらってるって、
傲慢になっちゃうね。

   
優しすぎるあなただから、
私は、わかがままになってしまう。

      
自分の事をすべてすべて分かってくれて、
すべてを受け止めてもらえることはない。

   
それを、相手に期待しちゃいけない。

  
自分と同じ考えや思いの人間なんていないから。

    
期待しすぎることは、相手を追い詰めてしまう。

    
そして、わがままを言い続けることは、
自分を追い詰めてしまう。

    
そうやって終わっていった恋をしたこともある。

    
それを忘れちゃだめだよね。

| | コメント (0)

2024.09.12

手って「好き」って心があるからぎゅっとできるような気がする。

Photo_20240912175201  
 
友達のCは、いつも彼とは別れのギリギリのところにいるような気がする。
今までにその彼と別れた事は、私が知っているだけで3回ある。
でも、別れてもまた関係が戻るのはなぜなんだろう。

       
聞いてみた。
「どうして別れてもまたよりを戻すの?」って。

      
Cの答えは、
「分かんない。でも、ひとりでいると寂しくなって、彼から電話がかかってくると出てしまう」
って。

    
Cと彼を見ていると、いつも危うい感じがする。

   
細い糸で結ばれているような、いつ切れるかどきどきする感じ。

    
性格だって合っているとは思えないし(本人もそう言ってる)、
価値観もだいぶ違う。

     
いっしょにいるを見ているとつらくなる時がある。

    
ケンカしない時の方が少ないって言うし。

    
でも、Cと彼は、
どんなにケンカをしていても、出かけるとなると手をつなぐ。

     
それはどんなにひどいケンカをしても。

     
それを見てると、
このふたりは別れることはないのかもしれないなって思える。

    
手をつなぐって、心をぐっとつなぐ気がする。

  
言葉じゃなくて、気持ちで心と心をつないでいくっていうか。

   
私、昔、別れ話をした冬の日の帰り道、
急に雪が強く降ってきて、
瞬間的に彼の手をぎゅって握ってしまったことがあった。

    
でも、その手は握り返されることはなかった。

    
その時、心がもう私にはないっていう、彼の気持ちを突きつけられたようで、
胸がはりさけそうに悲しかった。

   
手って「好き」って心があるから、
ぎゅっとつなぐことができるような気がする。

   
C、この前は、
「もう好きなのか好きじないのか分からなくなってきた」って
憂鬱そうにしていたけど、
「でも手はつなぐんでしょ?」って聞いたら、
「だってあっちからつないでくるんだもん」って言ってた。

   
まだ大丈夫だな。
あのふたりはまだ別れないな。
と勝手に思ってる。

| | コメント (0)

2024.08.23

恋は終わったあとにも、勝ち負けってあるのかな。

Photo_20240823161901  
 
知り合いのWが、昔、Wをふった彼女と5年ぶりに会った。
彼女は、しあわせな恋をしてなかったんだって。それを知った時のWの気持ちは……。

 
Wと彼女が別れた理由は、
彼女の方に他に好きな人ができたコト。

  
最後は、きちんとした話し合いもないまま、
自然消滅。

 
別れた後は、全然会うことはなかったんだけど、
仕事の関係で、偶然彼女と再会することになって。

 
その後、仕事がらみの飲み会でいっしょになって、
その席で、お互いの近況とかを話していたら、
その彼女、婚約者といろいろあって、
婚約を破棄するかどうか悩んでいたんだって。

  
彼女、しあわせじゃなかったんだって。

  
そして、
「あの時、Wくんと別れていなかったら」
って言わんばかりの態度だったんだって。

   
その飲み会の帰り道、
彼女が一瞬、Wの腕に手をからめてきて…。

 
Wは何も返さなかったけど。 

  
その時、Wは「勝った」って思ったんだって。

  
自分を裏切って、自分をふった彼女が、
今は、自分に心をむけてきている。

  
それを感じた時、自分は勝ったって思ったんだって。

  
Wはもう結婚していて、
その彼女と、どうこうなろうなんて、
これっぽっちも思わなかったって。

     
うーん。
恋の勝ち負けって、こういう風に訪れるの…?

  
この話を聞いた時、複雑だった。

  
Wの気持ちも分からなくもないけど、
「勝ち」って何なんだろう。

 
自分をふった人が、しあわせな恋をしてなくて、
自分はしあわせな恋をしていたら、それが勝ちなの?

  
裏切った側が、
自分で手放した相手を、羨望の視線で見上げた時、
それが勝った瞬間なの?

  
なんか、なんか、そんなの虚しい気がしてしまう。

 
気持ちは、分かるの。
別れた後、裏切られた相手に、
自分と同じような、苦しい思いをしてほしいって思ったことあるから。

  
でも。でも…。

  
そんなことで優越感を味わうなんて、
虚しい。

  
それを「勝ち」って思ってしまう自分の弱さが、
悲しくなるような気がしちゃう。
私は。

  
でもでもでも、私が実際にWの立場になったら、
同じように思ってしまうかもしれない。

  
思いたくないけど、思ってしまうかもしれない。

         
恋は終わったあとにも、
勝ち負けってあるのかな。

    
私、思ったんだ。
もしかして、Wの中では、
彼女との恋は終わっていなかったのかもしれないって。

  
Wの中では、
別れて5年たっても、その彼女との恋は、
「裏切られた恋」として、ずっと続いていたのかなって。

 
そして、彼女がWをふったことを後悔した姿を見た時に、
その恋がやっと終わったのかな。

  
Wにはそんな事聞けなかったけど。

   
難しい。恋の終わりって。

  
自分の心に決着をつけるのって、
難しい。

| | コメント (0)

2024.07.23

あなたの心は変わらない?私の気持ちは?この恋には終わりはくる?

Photo_20240723154601  

いつかまた、この恋が終わってしまうんじゃないかと不安になる。
相手の気持ちが、自分の気持ちが変わってしまうんじゃないかって、こわくなる。

  
大きな別れとか、裏切りとかを経験したことがあると、
しあわせの中にいる時に、
ふっと未来がこわくなる瞬間があるような気がする。

  
このしあわせは続くのかなって。
  

「今そばにいてくれるあなたの心は変わらない?私の気持ちは変わらない?」
「この恋には終わりはくる?」
って。

  
恋愛には絶対っていうことも、永遠っていうこともないこと、知ってしまったから。

  

疑っているとかじゃなくて、
こわい。
この恋愛を続けていくことが、すごくこわい。

  
また、あの悲しみが苦しみがやってきたら、どうしようって。

  
どこまで心をあなたに、この現状に委ねていいのか、
分からないよ。
分からない…。

  
しあわせなのに。
あなたのことが好きなのに。

  
いつもいつも不安になるわけじゃなくて、
時々ね、ふとした時に、
こわくなる。 

| | コメント (0)

2024.06.13

#これも復讐?自分をふった彼のために、キレイになることが?

Photo_20240613155001
  
すごく好きだったのに、すごく尽くしたのに、ふられたの。

悔しくて、悔しくて、絶対に復讐してやるって思ったんだ。だからこんな方法をとったの。

私が学生の頃、アルバイトでいっしょだった先輩のJさんの話。

   
Jさん、私が会った時は、きれいで痩せていたんだけど、
少し前までは、太っていたんだって。
そんなの全然信じられないぐらい痩せていたんだけど。
そして、すごい美人。

  
よくバイト先に、彼が迎えに来ていた。

  
「仲いいなあ」って思っていたら、
ある時、Jさんが言った。

  
「今ね、彼に復讐中なの」って。

  
復讐???どんな?

  
Jさん、今の彼に数年前にふられたんだって。
すごく好きで、いろいろ尽くしていたのに、あっさり捨てられたらしい。

  
ある時、突然、「別れよう」って言われたそうです。 

  
ものすごく悔しくて。もう悔しいを通り越して怒りだった。
だから、私、彼に、彼が私にしたことと同じことしてやるって決めたの。

  
だから、痩せたんだって。
ものすごく努力したって。

  
彼が、別れた事を惜しいって思うようにって。
彼の方から、好きになるようにって。

  
そしたら、彼の方から
「また付き合ってほしい」って言ってきたんだって。

  
私がJさんと知り合った時は、
調度、彼をJさんに夢中させる作戦実行中の頃。

      
もっともっと自分の事を好きになってもらって、
ここぞっていう時に、さよならを言うことが、
Jさんの復讐なんだって言ってた。

    
でも、私がJさんとバイトしている1年ぐらいの間、
ずっと彼に別れを告げることはなく、
彼のお迎えは続いていました。

    
それが、Jさんがもう就職で、バイトが終わるっていう時に、  
最大の山場がやってきたんです。

  
Jさんが、私に言ったの。
「彼からプロポーズされたんだ…」って。

  
私は、これは復讐の最高のチャンスなのかなって思った。
とうとう、Jさんの待ちに待った時が来たんだと思った。

  
でも、それは違って…。

   
始めは復讐のつもりで付き合ったんだ。
彼が私の事、もっと好きになるように、いろいろやってきた。
でも、私も彼の事、すごく好きになってて…。

  
でも、このまま結婚したら、なんか悔しいような気もして…。

  
という、結果が待っていた。
こういう場合もあるんだ。

  
自分をふった彼を、もう一度振り向かそうとした努力で、
Jさんは痩せて、すごくキレイになって。
そして、彼が戻ってきた。

  
でも、Jさんの狙いは、復縁じゃなくて、復讐。
なのに、結局自分も彼の事が好きになっていて。

  
恋って……。

  
でも、Jさんの復讐のための行動は、
結果、Jさんにとって、いろいろプラスだったんだから、
良かったのかな。

    
そしてこれは、復讐って呼べるのかな。

    
彼の奪回作戦だったような気もするし。

  
その後、ふたりはどうなったのかは、
もう連絡先も分からないから、知りようはないけど。 
 

#復讐 #ふられた
   

ー過去記事PIC&リライトー

| | コメント (0)

2024.05.21

#「寂しいから誰かそばにいてほしい」。そんな恋は救われない。

Photo_20240519191201  

「寂しいから」っていう理由だけで、人を好きになっちゃいけないような気がする。
寂しさを埋めるために、誰かを求めたってその寂しさは埋まらないと思う。


生きていくのは、ひとり。

  
誰かといっしょにいれば、ひとりじゃなくなることなんてない。
誰といても、ひとりでいることに変わりはないと思う。

    
もし、ひとりの孤独から開放されたいからって、
誰かといっしょにいることを選ぶなら、
それは違うような気がする。

      
ひとりで生きていけない人は、
他の誰かといっしょにいても、寂しさから救われることはないと思う。

       
ひとりで生きていける強さがあるから、
誰かといっしょにも生きていける。

  
もし、ひとりで生きていけないふたりがいっしょにいたとしたら、
それは、お互い自分の心に足りないものを、求め合うことばかりで、
いくら与えてもらっても、
「もっともっと」って気持ちで、相手に依存していく。

  
そして、苦しくなって、どちらかがそこから逃げたくなるような気がする。 

     
寂しいから誰かといっしょにいたい、
その寂しさから逃れるために、誰かといっしょにいる。

  
そんなんじゃ、その寂しさは、ずっとずっとついてくると思うの。

  
「ひとり」っていう孤独を自分自身で支えられるから、
誰かを支えることができるんじゃないかな。

  
だから、ただ「寂しいから誰かそばにいてほしい」っていう気持ちで、
人を好きになることは、
求めるだけの気持ちでの恋は、
いっしょにいればいるほど、孤独が増していく恋になるような気がする。

    
人を好きになるって、
自分を支えてもらうってことより、
もしかして、相手を支えてあげることなんじゃないかな。

  
お互いが、
「大切な人を支えてあげたい」っていう気持ちでいっしょにいることが、
人を好きになることの本質なのかな。

  
人って自分が思っているより、強いところもあると思う。
自分を信じることって大事なんじゃないかと思うんだ。

  
だから、人を好きになることに必要なことは、
自分を信じることでもあると思う。 
 

#そばにいて #好き #孤独 
 

ー過去記事PIC&リライトー

| | コメント (0)

2024.05.13

#あの人のコト、忘れなくても、他の人を好きになってもいい?

Photo_20240513160401  


相手にさよならを言われて終わった恋。
次の恋ができるのは、別れたあの人をどれだけ忘れた頃なんだろう。

  
自分はまだ好きなのに、終わってしまった恋の場合、
別れたあの人のコトを、
完全にふっきらなくちゃ次の恋ってできないのかな。

   
あの人のコト、忘れなくちゃ、他の人を好きになれないのかな。

      
私は、違うと思う。
別れた人のこと、完全にふっきれなくても、
次の恋って始められると思う。

   
未練があるとか、「まだ好きで好きで…」っていうのじゃなくて、ね。

   
もう、別れた現実は受け入れることができて、
もう戻る気持ちはなくて、
あきらめることはできたんだけど、
あの人のコトが、
「好きだった気持ち」が忘れられないでいる。

  
思い出そうと思わなくても、
楽しかったこととかが浮かんできてしまう。

  
だから、時々悲しくなる。

 
そいう気持ちになれた時。
そんな風に、別れを受け入れられているなら、
次の恋は始めていいような気がするんだ。

      
好きだった人のコトを、完全に忘れることなんてできないって思う。

   
その好きが深かければ深かっただけ、
完全にふっきって、想いをなかったことになんて、
できないんじゃないかな。

  
私はできない。

    
でも、それでいいと思ってる。

    
過去の恋は、どんなに傷ついた別れ方をしたとしても、
好きだった「想い」は、一生心に残ると思うから。

  
その「想い」は、
新しい恋とは別の心の場所にしまって置くことができて。
時々、ながめちゃっていいんじゃないかな。

  
私はそう思うんだ。

    
だから、別れたあの人のことを、完全にふっきれなくても、
新しい恋はできる。

  
過去の想いがゼロにならなくても、
誰かを好きになっていいと思う。

    
好きだった想いって、
心の傷といっしょにとっておいていいと思うんだ。

  
そういうのも、ぜーんぶひっくるめて、
「成長」っていうんじゃないかな。
って私は思ってる。

 

#次の恋 #誰かを好きになってもいい #失恋
 

ー過去記事PIC&リライトー

| | コメント (0)

より以前の記事一覧