2024.04.19

#いっしょにいてほしいのは、わがままを聞いてくれる人だと思ってたのに…。

Img_2151_  

「自分が自由でいられるから」って選んだ相手。
でも、実際に大切だったのは、全然違う所だったりする。
違うって分かったら、もういっしょにいることができなくて。

 
友達のYが結婚相手に選んだ人は、
優しくて、Yの言うことを笑ってなんでも聞いてくれる人だった。

  
でも、今までYが付き合ってきた人とは全く違うタイプ。
正直、最初に彼を紹介された時は、ちょっと驚いた。
 

結婚が決まった時、彼に決めた理由を聞いてみた。

  
私のわがままを何でも聞いてくれるの。
彼といるとすごく自由でいられるの。
私にとってはそれは1番大事なコト。

これが答えだった。

  
でも、今Yは離婚を考えている。

  
わがままを聞いてくれるだけじゃだめだった。
もっと頼れる人だと思っていたのに、彼ひとりじゃ何もできない。
何も決めてくれない。
私がしっかりしないといけなくて。
そんな生活に疲れちゃって….

  
これが離婚を選ぼうとしている理由。

 
うーん。
自分にとって、何が1番大切なことなのか見誤ったっていうことなのか。

  
Yの本当の姿は、自由でいられることより、
頼れる人に引っ張っていってもらいたいタイプだったのか…。

  
誰かと添い遂げるってなかなか難しいことなのかな。

     
「苦難を乗り越えたほど、絆は深まる」
って聞いたことがある。

  
Yたちは、この状況を乗り越えることができたら、
夫婦の絆は深まるのかな。

  
私にとって好きな人に求める、1番って、何だろう。
うーん。うーん。
健康かな。

   
健康でしあわせに笑っていてほしいです。
ちょっと現実的すぎるか。

#離婚の理由 
 

ー過去記事PIC&リライト

| | コメント (0)

2023.11.25

#離婚の理由。「好きな人ができたから」。

Img_0652_
  
友達Wが離婚した理由は、「好きな人ができたから」だった。
2年ちょっとの結婚生活。
まるで、恋愛が終わるかのように結婚生活を終えたW。
人を好きになるのは仕方ないけど、誰にも止められないけど…。

  
Wの結婚式は、ものすごく盛大だった。
招待客が1000人以上の結婚式。

    
しあわせそうだったのにな。
なのに、その結婚は長くは続かなかった。

   
Wから、別居したって電話がかかってきて、その理由を聞いた時、驚いた。
「好きな人ができたの」。

   
えっ。一瞬言葉が出なかった。
「彼(結婚している方)は、なかなか離婚に応じてくれなくて。とりあえず家を出たんだ」
「好きな人って、最近?」
「うん。半年ぐらい前に友達との食事会で会った人」

    
それまでの経緯を聞くと、結婚した一人っ子の彼がものすごいマザコンで、
マンションは彼の両親に買ってもらったんだけど、
週に何度も晩ごはんを食べに来て、電話も毎晩かかってきてたんだって。
1年もそれが続いたら、Wは夜、家にいるのがイヤになって、
時々友達と外でごはんを食べるようなって、
それで出会った彼だった。

  
Wの心が疲れている時に出会った彼。
恋に落ちてしまうのも、少し分かるような気がした。

  
その新しい彼は、Wの話をよく聞いてくれて、
「別れていっしょになろう」って言ってくれたんだって。

      
で、結局Wは離婚した。
でも、その新しい彼といっしょになることはなく、半年ぐらいで別れた。

    
しばらくしてWと会う時があった時に、W言ってた。
 
彼のことは、すごく好きだったの。これが運命だって思ったんだ。
全てを捨てても彼といっしょになりたいって思ってた。
でも、離婚したら、彼がすぐに結婚とかはねっていう感じになって…。
なんとなく終わっちゃった。
何だったんだろうな。あの恋はって思うよ。
でも、離婚したことは全然後悔してないの。

って。

       
違う友達Rも、他に好きな人ができて離婚した。
その時も、だんなさんとうまくいかなくなりはじめた時期に
仕事で出会った人に恋をして、その恋を選んで離婚。

    
でも、Wと同じように、その彼ともすぐに別れていた。

    
うーん。
このふたりは、純粋に恋をして、離婚したんじゃないような気がしてしまうんだ。
結婚している人とうまくいかないから、恋に落ちてしまったような気がする。

    
でも、恋ってそんなものだっけ?
結婚もそんなもの?

    
純粋に恋に落ちて、離婚する人もいると思う。
恋って誰にも止められないものだから。

    
でも一方で、手段として恋をする場合もあるんじゃないかと、
友人2人を見て思った。

  
ココロが自分を守るために、次の道に進ませるために恋をしようとするの?

    
恋は、純粋で、不純で、軽くて、重い。
人間って…。

    
その後のふたりは、
Wは離婚して3年後に全然違う人と結婚して、赤ちゃんを生んで幸せに暮らしてる。
Rは、あれからも、いろんな恋をして、今もまだ本当の恋を探し中。
 

#離婚の理由 #好きな人ができた 
 

ー過去記事PIC&追記ー

| | コメント (0)

2023.10.26

#離婚の理由。奥さんより仲間の方が大切だから。

Img_0113_   

以前、私の友人2人が、突然離婚した。
本当に突然だっから、驚いた。
どっちともすごく仲のよかった夫婦だったから。

   
友人Eは、
大学の時にバイト先で知り合った彼と、5年ぐらい付き合って結婚。

   
「子供はもう少ししてから考える」と言って、ふたりともバリバリ働いて、
結構優雅に、そして仲良く暮らしてた。
年に2回は海外に行って、「投資目的」でマンションを買ってと、
理想的な夫婦だったのに。

 
突然の離婚。
その理由はたったひとつのこと。

   
彼の考え方を、
彼女はどうしても理解できなかったって。

  
その事以外は、何も問題なく、お互いに愛し合っているのに。

  
彼が仲間を大切にする傾向は付き合っている頃からあったけど、気にはならなかったから
Eは何も言わなかったんだって。
でもだんだん、その仲間と過ごす時間が多くなり、
さらにEも仲間に入るようにしつこく言ってきて。
休日もEといるより、仲間でいることの方が多くなってきたんだって。

   
あまりに仲間との時間を優先して、休日も平日もEと過ごす時間がどんどん少なくなってきて。
そして彼からの決定的な一言。
「仲間と私、どっちが大切?」って聞いたら、
「仲間だ」って…。

  
どんなに好きな人でも、理解できないことってあると思う。
それは、いっしょになるまで生きてきた環境とかも違うし、
考え方だって全く同じことはあり得ないし。

  
ただ、その理解できないことでも、それをどこまで受け入れたり、
「そういう考え方もあるんだ」って認められるかが大切なような気がする。

  
でも、その許容にも限度はあると思う。

  
Eの場合は、彼の行動が許容の量を超えてしまって、
そして彼が自分の仲間の中に、Eを巻き込もうとしたところに、問題があったんじゃないかな。

    
何が離婚の原因になるかは分からない。
その夫婦にしか分からない問題もあるし。
 
 
ただ、途中で信じるものとか、理解できるものが変わってしまうことは、
お互いにつらいような気がする。

  
前のままだったら、ずっといっしょにいられたのに。
理解できるなら理解したいのに。理解してもらいたいのに。
でも、ゆずれない気持ちは動かせない。

  
これって、どうしようもない問題で、
離れることでしか、解決できないのかな。

  
難しい。

  
Eは今でも、あの一言がなかったら、離婚はしなかったって。
 

#考え方の違い #離婚 

ー過去記事PIC&追記ー

  

| | コメント (0)

2006.12.12

■離婚の理由。「好きな人ができたから」。

友達Wが離婚した理由は、「好きな人ができたから」だった。2年ちょっとの結婚生活。
まるで、恋愛が終わるかのように結婚生活を終えたW。
人を好きになるのは仕方ないけど、誰にも止められないけど…。

  
今日のblog Rankingの順位は?ココです。

    
Wの結婚式は、ものすごく盛大だった。
招待客が1000人以上の結婚式。

    
しあわせそうだったのにな。
なのに、その結婚は長くは続かなかった。

   
Wから、別居したって電話がかかってきて、その理由を聞いた時、驚いた。
「好きな人ができたの」。

   
えっ。一瞬言葉が出なかった。
「彼(結婚している方)は、なかなか離婚に応じてくれなくて。とりあえず家を出たんだ」
「好きな人って、最近?」
「うん。半年ぐらい前に友達との食事会で会った人」

    
それまでの経緯を聞くと、結婚した一人っ子の彼がものすごいマザコンで、
マンションは彼の両親に買ってもらったんだけど、
週に何度も晩ごはんを食べに来て、電話も毎晩かかってきてたんだって。
1年もそれが続いたら、Wは夜、家にいるのがイヤになって、
時々友達と外でごはんを食べるようなって、
それで出会った彼だった。

  
Wの心が疲れている時に出会った彼。
恋に落ちてしまうのも、少し分かるような気がした。

  
その新しい彼は、Wの話をよく聞いてくれて、
「別れていっしょになろう」って言ってくれたんだって。

      
で、結局Wは離婚した。
でも、その新しい彼といっしょになることはなく、半年ぐらいで別れた。

    
しばらくしてWと会う時があった時に、W言ってた。
「彼のことは、すごく好きだったの。これが運命だって思ったんだ。
 全てを捨てても彼といっしょになりたいって思ってた。
 でも、離婚したら、彼がすぐに結婚とかはねっていう感じになって…。
 なんとなく終わっちゃった。
 何だったんだろうな。あの恋はって思うよ。
 でも、離婚したことは全然後悔してないの」って。

       
違う友達Rも、他に好きな人ができて離婚した。
その時も、だんなさんとうまく行かなくなりはじめた時期に
仕事で出会った人に恋をして、その恋を選んで離婚。

    
でも、Wと同じように、その彼ともすぐに別れていた。

    
うーん。
このふたりは、純粋に恋をして、離婚したんじゃないような気がしちゃうんだ。
結婚している人とうまくいかないから、恋に落ちてしまったような気がする。

    
でも、恋ってそんなものだっけ?
結婚もそんなもの?

    
純粋に恋に落ちて、離婚する人もいると思う。
恋って誰にも止められないものだから。

    
でも一方で、手段として恋をする場合もあるんじゃないかと、
友人2人を見て思った。

  
ココロが自分を守るために、次の道に進ませるために恋をしようとするの?

    
恋は、純粋で、不純で、軽くて、重い。
人間って…。

    
その後のふたりは、
Wは離婚して3年後に全然違う人と結婚して、赤ちゃんを生んで幸せに暮らしてます。
Rは、あれからも、いろんな恋をして、今もまだ本当の恋を探し中です。

  
Photo最後にココをぷちっとクリックお願いします。blog Ranking参加中。
★恋に悩むみんなにこの記事を読んでもらいたので、クリックしてもらえるとうれしいです。いつも「ぷちっ」としてくれているみなさん、ありがとうです!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.11.22

■離婚の理由。奥さんより仲間の方が大切だから。

今日みたいな、うすく曇った感じで、でも太陽の光がこぼれているような天気も好き。
この部屋から見える今の風景は、白っぽい感じです。

  
今のブログランキングの順位は?ココです。

  
以前、私の友人2人が、突然離婚しました。
本当に突然だっから、驚いた。
どっちともすごく仲のよかった夫婦だったから。

   
ひとりの友人Eは、
大学の時にバイト先で知り合った彼と、5年ぐらい付き合って結婚しました。

   
「子供はもう少ししてから考える」と言って、ふたりともバリバリ働いていたから、
結構優雅に、そして仲良く暮らしてた。
年に2回は海外に行って、「投資目的」でマンションを買ってと、
理想的な夫婦のはずだったのに。

 
突然の離婚。
その理由はたったひとつのこと。

   
彼が大切にしている仲間たちの考え方を、
彼女はどうしても理解できなかったんだって。

  
その事以外は、何も問題なく、お互いに愛し合っているのに。

  
彼が仲間を信じて、いっしょに行動するのは、それは彼自身のことだから、
Eは何も言わなかったんだって。
でもだんだん、その仲間にEも入るようにしつこく言ってきて。
休日も、Eといるより、仲間でいることの方が多くなってきたんだって。

   
そして決定的な一言は、
「仲間と私、どっちが大切?」って聞いたら、
「仲間だ」って…。

  
どんなに好きな人でも、理解できないことってあると思う。
それは、いっしょになるまで生きてきた環境とかも違うし、
考え方だって全く同じことはあり得ないし。

  
ただ、その理解できないことでも、それをどこまで受け入れたり、
「そういう考え方もあるんだ」って認められるかが大切なような気がする。

  
でも、その許容にも限度はあると思う。

  
Eの場合は、彼の行動が許容の量を超えてしまって、
彼が自分の仲間の中に、Eを巻き込もうとしたところに、問題があったんじゃないかな。

    
何が離婚の原因になるかは分からない。
その夫婦にしか分からない問題もあるし。

ただ、途中で信じるものとか、理解できるものが変わってしまうことは、
お互いにつらいような気がする。

  
前のままだったら、ずっといっしょにいられたのに。
理解できるなら理解したいのに。理解してもらいたいのに。
でも、ゆずれない気持ちは動かせない。

  
これって、どうしようもない問題で、
離れることでしか、解決できないのかな。

  
難しいです。

  
Eは今でも、あのひとつのことがなかったら、離婚はしなかったって言っている。

  
長くなってしまったので、
もうひとりの友人の離婚の理由は、違う機会に。
その離婚の理由はズバリ「恋」です。  
  

Photo最後にココをぷちっとクリックお願いします。blog Ranking参加中。
★恋に悩むみんなにこの記事を読んでもらいたので、
クリックしてもらえるとうれしいです。いつも「ぷちっ」としてくれているみなさん、ありがとうです!

| | コメント (3) | トラックバック (0)