■お、お、終わった。年賀状。
うっ。
2008年12月29日、23:40。
書き終わりました。
年賀状。
よくがんばった。私。
これで年越しができそうです。
大掃除も、年越しの準備は、
何にもしてないけど。
まあいいか。
今、思うことは…。
カフェでお茶したい。
ゆっくり、お茶したい。
とにかく終わって、よかった
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うっ。
2008年12月29日、23:40。
書き終わりました。
年賀状。
よくがんばった。私。
これで年越しができそうです。
大掃除も、年越しの準備は、
何にもしてないけど。
まあいいか。
今、思うことは…。
カフェでお茶したい。
ゆっくり、お茶したい。
とにかく終わって、よかった
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日は、無事東京に帰って来れました。大学でのパネルディスカッションも、時間ギリギリでしたが、間に合いました。
その大学は、私の母校で、茨城県の水戸市にあります。
常磐大学。
私は、人間科学部コミュニケーション学科でした。
何を勉強したのかは、一言で伝えるのは難しくて…。
心理学から、社会学、言語論、マスコミュニケーション原論とか、
いろいろかなり幅広く学び?ました。
昨日、私が出席したのは「キャリアデザイン講座」で、
在学生に、仕事についたキッカケとか、仕事での失敗談とか、
大学生活で学んだこととかを話すものでした。
私、言いましたよ。
学生時代に取り組んでいたことは?の質問に、
「恋愛です」って。
「バイトとサークルと、そして恋愛の3本柱で
学生時代を過ごしました」って。
さすがに、失恋のボロボロ経験が、
今の自分を作ってくれたとは言わなかったけど。
学生のみなさんには、私が伝えたかったコト、
うまく伝わったかなあ。
何でも一生懸命にやったことは、
何かしらカタチになるし、無駄になることはないし、
自分を動かす力になると思う。
先を先を考えることも大切だけど、
先のことだけを考えすぎて悲観的になる前に、
今、目の前にあることすべてを、コツコツと一生懸命やることが
大切な一歩だと思います。
それは、恋愛でも。
って言いたかったんだけどな。
書くとなんとなく書けるのに、
声に出してみんなの前で伝えるって難しい。
学生時代、恋愛におぼれていたわけじゃないですからー。
みんな、自分らしく生きられる仕事につけるといいな。
決して楽じゃないけど、
でも、少し苦しいけど、楽しい日々が過ごせるんじゃないかなと思います。
そのディスカッションの後、
大学の付属の高校生向けの媒体の取材も受けて、
その帰りに、おみやげをもらいました。
なんか、得した気分。
今時っぽくなくて、なんかかわいい。
うれしいな。
最後にココを1回ぷちっとクリックお願いします。
★恋に悩むみんなにこの記事を読んでもらいたので、↑クリックしてもらえるとうれしいです。いつも「ぷちっ」としてくれているみなさん、ありがとうです!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おいしい食べ物 おくちゃん おすすめサイト さよなら つぶやき つらい恋 ひとりごと アーカイブ グルメ・クッキング ココロの不安 コメント返信 ダイエット ニュース ハワイ ファッション・アクセサリ ペット 不倫 人生とは 仕事 仕事の話。ウエディング編 仕事の話。ディスプレイ編 住まい・インテリア 別れたあの人に思うコト 別れた彼 友達のこと 失恋・別れ 好き 学問・資格 心と体 恋について 恋は終わったあともまだこんなにせつない 恋愛 恋愛の掟 悲しみの底 絶望の淵 文化・芸術 旅行・地域 日常 日記 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 気持ちいい写真 生きることについて。しあわせについて。 痩せない理由 結婚 美容・コスメ 詩 詩。-BLUE- 詩。-PINK- 離婚 音楽
最近のコメント