« 虹を見たあとには、いい事が起こるから | トップページ | 起ってしまった出来事にすがって泣ければ。でも »

2025.04.29

明るさが、誰かを傷つけてしまうこともある。

Photo_20250429191101  

自分に悪気がなくても、相手を傷つけようなんて思っていなくても、
自分の言葉が行動が、存在が人を傷つけてしまうことってある。

   
私、友達に言われたことがあるんだ。

 
私の明るさとか、元気のよさに傷つく時があるって。

  
「えっ」て思ったけど、
そういう事もあるんだ。

 
その友達は、仲が悪いわけでもなく、
今でもご飯を食べに行ったりしています。

  
その友達が言うには、
いつも元気なところが、
いっしょにいて疲れる時があるんだって。

  
そうかあ。

 
何でも楽しそうなところが、
信じられなくて、
時々話していると傷つくんだって。

     
そうかあ。

   
でも、分かるような気がするんだ。

  
私も、好きなんだけど、
いっしょにいると、
なんとなく心がざわついてしまう人っているから。

   
その人の言葉に、反抗したくなってしまう時があるから。

 
で、ひとりになった時、
そんな気持ちになった自分を責めてしまって、
ちょっと落ち込む。

   
でも、それは、誰が悪いとかじゃなくて、
合わないんだろうな、その人と、心のどこかが。
って思う。

  
でもでも、
だから、仕方ないやって片付けてしまうんじゃなくて、
自分の存在が人を傷つけてしまう事もあるって、
分かっておくことも、
必要なんじゃないかと思う。

 
人と自分は違うから。

  
明るさが、誰かを傷つけてしまうこともあるんだ。

 
前向きさが、ナイフみたいになってしまう時もあるんだ。

 
  
それを知っておくことは、
大事なんじゃないかなと思ってる。

|

« 虹を見たあとには、いい事が起こるから | トップページ | 起ってしまった出来事にすがって泣ければ。でも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 虹を見たあとには、いい事が起こるから | トップページ | 起ってしまった出来事にすがって泣ければ。でも »