« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024.11.30

ダメだった時がものすごくこわいけど、結果の先が進むべき道なんだ

今週は心がザワザワする一週間だったな。
 
 
ある提案をして、その結果待ちの状態。
 
手ごたえは悪くなかったけど。

どうなのかな。
いけるのかな。
やっぱりダメなのかな。
 
でも、あんなふうに言ってくれたから大丈夫かな。
でも、今ままでも大丈夫そうだと思っても、結局ダメだったパターンは何度も経験している。
 
ダメだった時にショックを受けすぎないよう、
心が落ち込んで壊れてしまわないよう、
ダメだった時の準備をしようとしてしまう。
 
ダメだった時、いかにポジティブな考えに持っていけるか。
ここが人生で大事な気がする。
 
ベストを尽くしても、ダメだった時のことを考えて、
自分の心を守るようになったのって、いつぐらいからだったかな。
 
それは悪いことじゃないと思うけど、思ってるけど、
どこかで逃げているような、全力でぶつかっていないような気持ちにもなってしまう。 

あーあ。

  
来週も別のところに提案を持っていく。
 
こわいな。
逃げたいな。
 
でも、それをしないと、
やればよかった…って後悔する気持ちになるが分かってる。
 
やるしかないんだ。
 
そして、どんな結果だったにしろ、
その結果が今の自分にとって一番いいことなんだ。
 
結果の先が進むべき道なんだ。
きっと、きっと、きっとそう。 

| | コメント (0)

2024.11.28

今はもう、好きなんて気持ちなんてないのに。全然ないはずなのに

Photo_20241128144201  

雪が降りそうなどんよりとした雲がきらい。

ずっと前だけど、そんな日にふられたことがあるから。

別れ話の後、雪が降ってきた。


雪が降る前。
どんよりと重く垂れ下がるようなグレーな雲が苦手。

  
そんな雲を見ると、気持ちが落ち込む。

  
あの別れた日の心に戻っていける。

   
  
あの日は別れ話のために会った。
別れる話す場所に向かう彼の車の中、
海沿いの道、
ずっーと雪降る前のグレーの雲を見ていた。

その景色が今でもふいに心をよぎる時がある。
   
今はもう、好きなんて気持ちなんてないのに。
全然ないのに。

  
あるのは思い出だけで。
好きだった気持ち、だけで。

  
それなのに、雪の降る前の雲を見るだけで、
その雲を思っただけで、
あの時の悲しみが、そっくりそのまま戻ってくるなんて、
心の傷は、自分が思っているより、深いのかな。

| | コメント (0)

2024.11.27

「なるようにしかならない」という覚悟

Photo_20241127091701  

彼と別れて1年がたつのに、どうしても彼のことが忘れられなくて、
今も毎日彼を思い出して、そして苦しんでいる。
そんなコメントをもらいました。

 

頭の中では、全部分かってるし、
自分が変わらなきゃいけないことも分かってるのに、
どうしても彼の事が忘れられない・・・大好きなまま・・・
この1年、彼の事を想わなかった日は、一日もない。
毎日、毎日、何度も思い出してしまう。

   
hitoさん。
苦しい1年だったんですね。
分かっていても、どうしようもできないくて、
自分ではどうすることもできない事実に向き合って、生きてきた毎日。

     
1年たったのに、どうしていいのか、答えはでなくて。

   
       
まりこさん、どうしたら、前に進めるのでしょう?
どうしたら、大好きな気持ちが、小さくなってくれるのでしょう?
彼の事が過去になってくれるのでしょう?

   
   
どうしたら…。
うーん。どうしたら。

     
これは全然答えにもなっていないけど、
私は、どうしたらいいのか分からない気持ちは、ほっといた。

  
だって考えてもどうしようもないから。

       
あきらめた。
どうしようもないなって。

    
で、とにかく今、目の前にあることを必死でやろうって思って。
毎日を、なんとか過ごそう、
こなそうっていう気持ちの時期があった。

    
おおげさかもしれないけど、
生きていくだけでせいいっぱいの時があった。

    
未来に希望なんてなくて、進む道は真っ暗だったし、
誰も助けてくれなかった。

   
そして、少し人生に賭けをするような気持ちがあった。

   
「もし本当に縁があるふたりなら、どんなことがあっても、また戻るはずだ」
って。

  
実際に、私のまわりに、別れても、戻った人たちがいたから。

    
そして、もし戻ることがないなら、
それはもうふたりに縁がなかったんだ。
「縁がなかった」。
それだけのことだったんだって、思うようにしていた。

    
「彼のことがいつ過去のことになるのか」

そんなこと考えることもできなかったです。
ただただ時間が過ぎることを願うだけ。
日々を必死で生きているだけの時期があった。

 
傷ついた恋心の癒し方のひとつに、
時間が解決してくれるってよく聞きます。
何年かたてば、彼の事も過去になってくれるのでしょうか?

 
    
確かに、時間が解決してくれる心の傷はある。
時間の流れって、ものすごい大切だとも思う。

    
でも、別れが過去になる時が、
「いつか」は、分からない。

   
3年たてば大丈夫、
2年がまんすれば前に進めるようになる。
そんなことはなくて。

    
気がついたら、
「あ、少しだけ、あの別れから遠くに来たみたい」って思うのであって。

    
別れには、覚悟が必要だと思う。
「なるようにしかならない」という覚悟。

    
それは、ネガティブな考えじゃなくて、
「なるようにしかならないんだから、運命の流れに身を任せる」
という気持ち。

    
別れから立ち直れずに、今真っ暗な闇にいる人中には、
私の書いている言葉が、きれいごとに聞こえる人がいるかもしれない。

   
でも、どんな苦しみでも、どこかにたどり着く。

   
それは、自分の望む場所じゃないかもしれない。

   
でも、そのたどり着いた所から、新しい道が生まれると思う。

    
人生には、覚悟が必要な時、あると思う。

    
別れる覚悟。
思い続ける覚悟。
何も見えない暗闇の中を、泣きながらでも進む覚悟。

    
覚悟がないと、悲しみから逃げるだけで、
その悲しみを越えることができないんじゃないかって思う。

    
その人が越えられない苦しみは、やってこないって、
その人なら越えることが出来るから、
いろんな出来事は起こるんだって。

       
私は、その聞いたことのある言葉を信じて、ずっと生きている。

   
   
本当に、一日でも早く、前に進みたいです。
「頑張ります。」って言いたいけど、
今はそんな気力もない私です。

   
そういう時期はあります。
そういう時は、
無理に元気になる必要はないって思う。私は。

    
がんばれない時はある。
そんな時は、無理にがんばるんじゃなくて、
じっとしていていいかもしれない。

   
そういう時は、心に力を蓄える時期なのかも。

   
そして、なんとなくがんばる気力が湧いてきて、
少し進むと、また元気がなくなって。

   
傷ついた心が癒えるには、
そういう繰り返しが必要な気がする。

| | コメント (0)

2024.11.25

もう終わった恋なのに。憎む気持ちが湧いてくるのを抑えられない

Photo_20241125142101

別れた彼が結婚。
そして子供も生まれることを知り…。
2年前に終わった恋なのに、立ち止まってしまっている心に苦しむコメントをもらいました。
 

彼は仕事もすごく順調で
(名前が出る仕事なのでいやでもわかってしまうのです…)
そして、年末になって子供も生まれるということ…
新しい命の誕生。
もう太刀打ちできないところまできてしまった…
心がはち切れそうです。
すべての幸せを手にした彼。
そのことばかり考えて、どんどん沈んでいく。
 

私はまだあの場所に立ち止まったままなので…
さらに明るい未来に向かって
歩いている彼が憎くて仕方ないんです。 

   
苦しいと思う。
すごく苦しいと思う。

  
自分の心の中がちゃんと分かっていて、
冷静に考えられるのに、
相手を憎む気持ちが湧いてくるのを抑えられない。

  
苦しい。

   
私も、別れた彼が結婚したって聞いて、
心が焼けるような気持ちになったことあります。

 
もう好きじゃないはずなのに。
自分も新しい道を歩いていたのに。

   
今だって、正直、彼のしあわせを願える気持ちになれていません。

    
不幸を願うっていう気持ちじゃないけど、
どうでもいいやっていう気持ち。

    
もうその彼とは、だいぶたつのに…。
自分の器の小さに愕然する。
     
   
「憎い」っていう気持ちって、
そんなの持っちゃいけないって分かっていても、
だめだって思っていても、
消せない。

     
消そうとすればするほど、心の奥でじりじり燃えていくというか。

    
私はそうだった。

    
彼のことをまだ好きなのかと聞かれたらわかりません。
好き、よりも、執着だと思います。
全く勝手ですよね。
こんな自分を笑ってしまうくらいに嫌になります。
    
  
私も全く同じだった。
「好き」っていう気持ちじゃない。
なのに、なのに、あの人に、あの恋に執着してしまう。

     
どうして終ったんだろうか。
彼はあんなひどい事を言ったのに、
なんでしあわせになっているんだろう…。

そんな、ドロドロとした気持ちで、過ごしていた。
    
  
どんどん卑屈になるだけ。
他人の結婚や子供の誕生さえも聞いたり
テレビや雑誌で目にもしたくない。
眠りにつく前、そして明け方に必ずやってくるのが、
幸せを掴んだ彼に対する憎しみ、悔しさ、やり切れなさ。
苦しいです。
 

   
この憎しみや悔しさに、自分の心が焼かれる思いって、
経験しないと分からない。

   
そういう気持ちになる自分を、
自分自身で嫌悪するぐらいなのに、
それなのに、その気持ちを消すことはできなくて。

    
本当に苦しい。

   
でも、苦しんでも苦しんでも、気持ちは消えてくれなくて。

    
でも、そういう時は、
そういう気持ちになって仕方ないような気がする。

   
自分を責めることをしなくていいってこと。

    
それだけ好きだったんだから、
そういう気持ちになっても仕方ない。

    
そういう時期を乗り越えないと、
次に進めないんじゃないかって思う。

    
私も、昔ほどではないけど、
彼への「恨み」みたいな気持ちは、ゼロにはなっていない。

    
彼のしあわせなんて見たくないし、
まわりから、
そういう情報を入れてほしくないって思ってる。

    
恨んで恨んで、
それだけで毎日が終るようなことになると、
それは、自分にとって良くないし、
そういう黒い執着は、自分の体や心を壊すので、
あまりに苦しいならカウンセリングを受けたり、
何か手を施した方がいいと思うけど、
時々なら、
自分の心の黒い部分を吐き出すって思っていいような気がする。

   
だめかな。

   
「恨んだって仕方ないって重々分かっているんだけど、どうしようもない気持ちはあるよ…」
って思ってしまうんだけど、
だめかな。

    
私は清く正しい人間じゃないし。
弱い人間だし。

  
時々、黒い気持ちは吐き出していかないと、
自分の中だけじゃ、消化しきれない。

    
そう思って、
今でも、胸を刺す「昔の恋への執着」を、
自分の中でやり過ごしている。

  
でも、少しずつ吐き出して、
弱い自分を自分で認めて、許していくと、
黒い気持ちは、少しずつだけど、
小さくなっていってくれるような気がする。
 
そうやって少しずつ小さくしながらの日々を重ねて、
いつかいつか執着から解放されていくんだ信じたい。

| | コメント (0)

2024.11.24

同じように失恋してまた別れがやってくるのがこわい

Photo_20241124155501
 
別れを乗り越えて、しあわせになりたいと思うけれど、でも、また別れがやってきたら…。
そう思うと次に進むことが怖くて、前に進む足が止まってしまう。
というコメントを、ふたりの方からもらいました。

いつかそんな日もあったなって、
笑って話せる日が来るかもしれない。
やまない雨はないって思いたいし、
涙の数だけ幸せに近づいてるはずと信じたい。

   
私も自分が失う苦しみを経験するまで、
別れを経験してすぐの頃は、
同じように思ってた。

「信じたい」って。
    
でも、現実は、「信じたい」んじゃなくて、
本当にそうなるだった。

   
笑って話せる日は来たし、
止まない雨はなかった。

   
そうなるまでは、時間は少しはかかったけど、
笑える日は来た。

   
私のまわりにも、そういう人がたくさんいる。
 
コメントに以下の言葉が書いてあった。
 
   
けど最近、苦しみから抜け出して、
光を見つけることができたとしたら、
そこに行くことが怖い。
幸せになりたいと思うけど、この先、また同じように失恋して、
せっかく取り戻した感情や、
大切な人を失ってしまかもしれないなら、
もうずっとこの暗いトンネルの中のままでいいと、思ってしまいます。
みんなも同じように思うのかな・・・

   
  
そして、もう一人の方のコメントにも書いてありました。
     
次の光へ歩んでいくことが怖いんです。
また繰り返すのかもしれない…と思うと、
進めない。
どうしたら乗り越えることができるのかわからない。
 
怖い。確かに怖い。
   
またあの苦しみが訪れたら、
今度は乗り越えられないんじゃないかって。

   
また大切な人に突き放されてしまったら、もう前に進めないって。

   
私は怖かった。

  
誰かを好きになるのも、誰かを信じるのも怖かった。    
   
ふられるって、自分を否定されたことだと思ったから、
また大切な人に否定されてしまったら、
今度こそ、もう立ち直れないって思った。

    
だから、暗い闇の中にずっといてもいいやって思った。

   
傷つくのが怖かったから、
もう誰も好きにならなくてもいいかもって思ってた。

     
でも、出会う時って、誰かを好きになる時って、
そんな自分の「怖い」っていう気持ちなんて飛び越えてしまう。

   
私はそうだった。

   
「好きになるのが怖い」って強く思っているのに、
目の前にいるその人の事を好きになる気持ちのスピードが早くて、
自分で自分の気持ちに追いつけない感じだった。

   
恋って、そういうもののような気がします。

   
どんなに怖くても、
もう二度と人を好きにならないかもって思っていても、
好きになってしまう時は、
どんなに怖くても、
好きになってしまうのが恋。

   
私はそう思うし、そうだったから。

    
だから、
また誰かを好きになるのを、怖いなら、
今は怖がっていても大丈夫な気がする。

    
多分、出会ってしまったら、
怖がる気持ちより、好きになる気持ちの方が強いと思う。

  
どんなに怖がっていても、
好きになる時は、好きになってしまうんだと、私は思う。

  
それが恋のすごいことで、
人を好きになる「こわさ」でもあると思うけど。

| | コメント (0)

2024.11.22

別れた不倫の彼と同じような人を求めてしまう

Photo_20241122155201

新しい恋をするにはどうすればいいか、だったかな。
前にそんなことを本で読んだことがある。
それには、「比較しちゃいけない」って書いてあった。

     
不倫の彼と別れた友達と、話していて思い出した。

  
友達は、その別れた彼をずっと忘れられないって。
でも、もうその人との別れはふっきって、
新しい恋がしたいんだって。

そう言ってた。

  
話を聞くと、
出会いがまったくないわけでもない気はしたんだけど、
その友達にしたら、
「それは出会いじゃない」って。

   
前に、誰かを紹介してって言われたから、
ある人を紹介っていうか、
いっしょにごはんを食べに行ったことがあったんだけど、
あっさり「違う」って言われた。

   
で、また紹介してほしいって言われたんだけど、
話してをしていて気がついたんだ。

  
「彼みたいに〇〇じゃないと…」

「彼みたいな〇〇じゃないと、私はだめだから…」

 
そんな言葉が、次々出てくる彼女は、  
新しい誰かじゃなくて、
別れた不倫の彼と同じ人を求めてるって。

 
それを言ったら、
「そうだと思う」って。

  
でも、それじゃあ新しい恋なんてみつからない。

 
その友達の求めている彼は、別れた彼しかいないんだもの。

  
その彼と同じ人なんて、他にいないよ…。

  
その時、思い出したの。
前に本で読んだ言葉を。

  
恋ができないと悩んでいる人への言葉だったと思う。

   
新しい恋をしたいなら、

「誰かと比較しないこと。他人と比較しないこと」

って書いてあった。

 
心に残る「誰か」と比較してしまったら、
それじゃあ、マイナスを数えるだけで、
目の前に誰が現れても、好きになるはずない。

  
興味なんて持てないって。

 
友達に
「別れた彼と同じ人を求めているなら、もう誰も紹介できないし、紹介しても無駄な気がする」
って言ったら、
「そうだよね…」って言ってた。

 
その本に書いてあったよ。
「比較しちゃいけない」って。

 
目の前の人のありのままを見ることって。

 
でも、分かっていても、
それができないのが難しいところなんだけど。

 
でも、友達は、どうしても新しい恋はしたいんだって。

  
うーん。
難しい。

| | コメント (0)

2024.11.19

私と別れたいと思った理由は他に好きな人ができたからだ

Photo_20241118233501   

2年同棲した彼に「忙しくて余裕がない」と別れを告げられて…。
でも、その彼は、別れの1ヵ月後、違う女性と付き合っていて。
そんなつらい別れの中にいる方からコメントと質問をもらった。

   
かぐらさん。
彼が嘘をついて別れたこと、自分への本当の気持ち、
彼に確かめたい気持ち、苦しいと思う。

  
本当の気持ちと理由を聞ければ、
少しは前に進めるかもしれないって思う気持ち、分かる。

 
私は、別れの理由を聞いた恋もあるけれど、
はっきりとは聞かなかった終わりもある。 
   

まりこさんは、最初の失恋で
彼がお前のすることすべてがいやになった
といわれたとありました(直接的な書き方でごめんなさい)
結局、その理由はまりこさんは聞かなかったわけですが
後悔はありませんか?
 
  
後悔はないです。

  
もう彼から
「お前のすることすべてがいやになった」っていう言葉を聞いた時、
ああ、彼の心はもう私にはないなって思った。

  
それが事実なんだろうなって。

  
そうなったらもうどうしようもないなって、思ってしまって。

  
彼に気になる人ができてしまったことを
聞いていたから余計だった。

  
本の中にも書いたけど、
「好き」っていう気持ちとか「恋」って、
いっしょにいた時間とかじゃないと思っていて。

  
好きになったら、新しい恋は、
それまで過ごしていた年月なんて、
あっという間に飛び越えてしまう。

  
そして、今の好きが、目の前にいる人のことが、
1番になってしまうような気がする。

 
だから、私が付き合っていた彼が、
「私のすべてがいや」になった理由は、
私に何か原因があったわけじゃなくて、
彼の前に新しい「好き」が現れてしまったからで、
それがすべての理由で、
それはもうどうすることもできないなって思った。

 
だから、理由を聞いたとしても、それは後でつけた理由で、
結局は「他に好きな人ができた」ってことが、原因なのかなって、
私はそう思った。

 
だから、彼に理由は聞かなかった。

  
でも。
それ以上、自分が傷つきたくなかったのもあるかな。

  
彼が今1番好きな人と、比べられたら、
かなわけないから。
  
私は彼が嘘をついて別れたこと、
つきあっていたどこからどこまでがほんとだったのかが気になり、
この先人を信用できるのかな?とちょっと不安になります。

  
そうですよね。
嘘をつかれたり、
信じていたことが、崩れていくのを目の前に見てしまうと、
もう「信じること」がこわくなる。

 
私もそうだった。

  
もうこわくて誰も信じられないって思ってた。

  
信じられないって思っていたのに、
また信じて好きになって、
そしてまた裏切られてしまった。

  
その時は、もう今度こそ、
「人を信じることができなくなった」って思った。

  
でも、でも。
私は、それでも、また人を信じて好きになってしまった。


人を信じるのが、好きになるのが、
「こわい」って思っていても、
好きになる気持ちは、止められなかった。

  
確かに、臆病にはなっていたけど、
それでも、「好き」って気持ちは、歩き始めてしまいました。

  
その恋が始まりそうな時に思った。
覚悟を決めたっていうか。

  
ああ、もう信じるしかないな。
私は、人を信じることでしか生きていけないなって。

 
こわがっていたら、進めないな。
しあわせになれないなって。
そう思った。

  
人生に絶対大丈夫はないし。

  
なるようにしかならないし、なるようになるし。

  
私はそう思って生きています。

| | コメント (0)

2024.11.17

もがいた先にしか光はない、って。

Photo_20241117172701  
 
人生がこわくなる時がある。
元気にしているけど、前に進もうとしているけど、本当はすごくこわい。
人生がこわい。
そう思えて仕方ない時がある。

   
時々、本当に時々、人生がこわいっていう気持ちになる時がある。

  
だから、死にたいっていうのとは全然違って。

 
そういうのではなくて。

 
こわい。このまま歩いていくのがこわい。

そういう漠然とした不安が、
心の中にぽとんと降ってくる時がある。

  
目指している場所になかなかたどりつけない時とか。

 
うまくいかない時が続く時とか。

  
そういう時、焦ってしまう。

  
焦っちゃだめだって分かっていても、
分かっていて、普通でいようと思っていても、
それでも心が焦ってしまいそうで、
こわい。

  
もうだめなんじゃないかって、弱気になったり。

  
あきらめた方がいいんだろうか、
あきらめなくちゃいけなんだろうか、
っていうグレーな気持ちに包まれていく。

  
そうなると、もう人生が不安でこわくて仕方なくなる。

  
でも、そういう時って、一方で、

大丈夫。これで大丈夫。
チャンスはやってくるから、大丈夫。
信じて進もう。

っていう気持ちも少しはあって。

  
きっと続いている。大きな道に続いている。

って思う気持ちもあって。

 
こわさと、前向きさに挟まれて、苦しくなる。   
    
でも、やっぱりこわい。
いつか目指す道は閉ざされるんじゃないかって。

  
でも、そんなマイナスなコトを、
思っちゃいけない事も分かっているの。

  
マイナスのイメージは、思うだけでも良くないって、
本で読んだし、誰かも言ってたから。

 
だから、そういう時は、

大丈夫。大丈夫。

って心の中で何度もとなえる。

  
ずいぶん前だけど、TVのイチローさん特集で、イチローさんが言ってた。

 
「もがいた先にしか光はない」

って。

  
だから、大丈夫。
この不安の先にこそ、光はあるんだろうなって。

  
それに、今まで、
こういう漠然とした不安が来た後に、
新しい道が開けたり、大きな光が見えてきたりしてたんだっけ。

  
だから今度も大丈夫なはず。
って思おう。

  
こんな風に、人生に不安になったり、
生きていくのがこわくななる時って、
時々やってきたり、乗り越えたりしています。

  
みんなそうだよね。

  
不安と希望が行ったり来たりだよね。

| | コメント (0)

2024.11.15

浮気してても必ず戻るって。だから離れないで欲しいって。

Photo_20241115215801  

プロポーズをされて、いっしょに暮らし始まった彼が、浮気。
でも、彼とは離れることができずに、
浮気を公認でいっしょにいることを選んだ、彼女のその未来は。  

  
以前、とても苦しいコメントをもらいました。

 
彼の浮気が分かった後も、いっしょに暮らしていて、
彼は浮気相手と正式に付き合うことに。

 
それでも、彼はコメントくれた彼女に言ったんだって。

でも、必ず戻るからと。
わたし以外のひととは結婚は考えられないからと。
だから離れないで欲しいと。

  
彼女は一度別れを決めたけど、
彼といっしょの暮らしは続けていたようで、
その後のふたりについてもコメントをもらった。

  
それは、彼は結局、浮気相手と別れて、
彼女を選んだという内容でした。

  
恋って、複雑で、残酷で、でも「縁」っていうのもあって、
やっぱり、不思議だって思った。

  
その彼女のコメントの中に、

      
よく『悲しみを乗り越える』って表現を聞きますが、
まりこさん、苦しいにがい経験って本当に越えられるのかな?
わたしは常に寄り添って生きているような気がします。
ふたりで手を繋いで歩いているのに。

      
ということが書いてあった。

   
苦しいにがい経験は超えられるのか。

 
まったく心からなくるっていうことは、ないような気がする。

 
でも、「なくなること」が、「忘れること」が、
苦しい経験を越えることではないと思う。

 
自分に中にどう収めるかのような気がする。

  
あの時の裏切られた気持ちを思い出した時、
自分がどういう風に、その気持ちに乱されないか。

  
何が自分にとって1番大事なのか、冷静に思って、
過去にふりまわされないか。

 
それが、「越える」っていうことなのかな。

 
私もよくは分からないけど、  
過去のつらさや、悔しさや、悲しさを思い出しても、
前に進んでいけることが、
「越える」っていうことなんじゃないかなって思う。

   
それは、彼女の言う通りに、
寄り添って生きていくことなんだと思います。

  
それに必要なことは、「強さ」と「覚悟」かと。   
  

ずっとこれからも一緒にいれるのかは分からないけど。
いまはお互い一緒に居るのがとても自然で。
こんな恋でもいいですよね?
こんな恋もありますよね?

  
あると思います。

  
恋なんて、いろいろ。
本当に人によっていろいろ。
これが正しいカタチ、しあわせなカタチなんてないと思う。

  
他人から見たら、「そんなのあり得ない」っていう恋でも、
ふたりがそれで、本当にしあわせを感じているなら、
どちらかががまんしているわけじゃないなら、
心が自由なら、
それは、しあわせな恋なんだと思う。  
  

30直前で、まだ、こどもみたいな恋をしていますが、
ずっと一緒かわからないからこそ、いまのきもちと
彼を大切にしていきたいなっておもいます。

  
そう。
ずっといっしょかどうかは分からない。

  
人生に、永遠とか、絶対はないと思うから。

  
だから、今いっしょにいる人を大切にしたり、
今できることを、懸命にやることが、大切なんだと思う。

  
今感じているしあわせは、
突然手の中から、
ひらひらと花びらのように飛んでいってしまうこともある。

  
相手の気持ちが、自分の気持ちが、
信じられない方向へ変わってしまう場合だってある。

  
でも、そういうことが生きていく中では、
起こる。

| | コメント (0)

2024.11.13

すんなり進まないことが、次につながる人生なんだって思う

思うようにコトが進まない時、
ぐっと気持ちが落ち込む。
 
いつもそうだ。
 
先が全然見えなくて、希望の兆しも見えなくて。
この先、もうなにもないんじゃないかって思う。
 
ままならいことが続いたり、
自分の努力ややる気ではそうにもならない状況になって。
 
絶望しかけてしまう。
 
でも、今まで、そういうことが何度かあって。
そういうことがあった後に、ぐっと道が開けたことが何度もあった。
 
今度もそうだと信じてる。
 
今の動けない状況は、
次の新しい道が開ける前のいつもの状況だと思う。
 
人生、方向転換する時とか、
全部手放して新しいことに進もうとする時とか、
こういう状況になる。
 
次、どんな道が開けるんだろう。
 
今、そういう気持ち。
ちょっとこわいけど。
 
すんなり進む人もいる。
それはいいなあって思うけど。

私はすんなりは進まない人生だ。
 
すんなり進まないことが、次につながる人生なんだって思う。
 
だから、今のこの苦しい状況は、
新しいことが始められる合図。

| | コメント (0)

2024.11.12

離れていく心がより添うようにキスをした

Img_1722

「もうこの人とは、いっしょにいられないんだな。
きっともうすぐ別れるんだ」って思った時とか、
相手の心が離れていくのを感じた時とか、
そういう時にキスをした。そんな恋の別れを知っている。

 
ザ・ブルーハーツの「キスしてほしい」を聞くと胸がぎゅっとなる時がある。
  
この歌を聞くと、
なんとなく切なくなる。

キスしてほしい。キスしてほしい。キスしてほしい。キスしてほしい。
ふたりが夢に近づくようにキスしてほしい。
-「キスしてほしい」より-

    
あの時、別れるかもっていう予感がしてた。
ふたりとも、離れていく心がより添うように、
心が離れないように、
そんな願うような気持ちだった。

    
でも、
もう終わっていくんだって、あきらめたような気持ちで、
最後に、最後にって、
そういう気持ちでキスしてた。

  
切ないキスだったな。

 
甘くも、なんともない。
胸が痛くなるようなキス。

  
まだ、お互いに「終わり」は口にしてなかったけど、
もう恋は終わっていたんだと思います。
あの時も。
あの時も。   

   
教えてほしい。教えてほしい。教えてほしい。教えてほしい。
終わることなどあるのでしょうか。
教えてほしい。
-「キスしてほしい」より-
  

| | コメント (0)

2024.11.11

会わない覚悟で突き放してほしい

Photo_20241111121401  
 
別れるしかないなら、優しくするの残酷だと思う。
優しさだって思っていることは、実は優しさなんかじゃない時があると思う。

   
「この人とはいっしょにはいられない」
「別れるしかない」

 
そう思っていても、
「好き」な気持ちが、あの人と会うことを選んでしまう。

  
そして、そんな気持ちを分かっているはずなのに、
優しく包み込もうとする彼。

  
そんなのずるい。

  
それは優しさなんかじゃない。

  
本当に相手の事を想っているなら、
いっしょにいることはできない選択をしようとしているなら、
優しくなんかしちゃだめだと思う。

  
心が痛くても、突き放すことをしてくれなくちゃ。

  
自分が悪者になったとしても、
それを覚悟で、「会わない」って言ってくれる事が、
本当の優しさな時もあるはず。
 
と思う。

| | コメント (0)

2024.11.07

自分が追い続けるだけじゃなくて、追いかけてもほしい

Photo_20241107104501

自分が好きで、相手の気持ちを追う恋と、
自分の想う気持ちよりも、相手に想われる気持ちが大きい恋。
どちらがしあわせなんだろう。

 
もらったコメントにこんな言葉が書いてありました。
      
   
自分が好き好きよりも、
相手に想われているほうが幸せになれる・・・
みたいなことを母に言われたことがあります。
まだ自分ではわからないけど。。

    
どっちなんだろう。

  
想う恋と想われる恋。

  
願うなら、お互い想う気持ちが同じであること。

  
でも、想いの大きさが重なる瞬間はあるかもしれないけど、
ずっと同じ「想い」の大きさっていうのは難しい気がする。

  
じゃあ、自分にとってはどちらの恋がしあわせなのか。

  
私も、コメントと同じように、母親にもそうだけど、
何人かの人に言われたことがあるんだ。

  
「相手に想われた恋、想われた結婚の方がしあわせになれる」
って。

  
みんな年上の女性から言われたんだけど。

  
その人たちは、しあわせそうな結婚生活を送っていました。

  
「想われた方がしあわせ」。

    
彼女たちが言う、その意味って何だろう。

     
でも。
  
この「想われた方がしあわせ」って、
気持ちの大きさだけじゃないような気がする。

 
きちんと、
「私はあなたの事は大好き」っていう気持ちを
相手に伝えることはできていて、
それを相手が分かった上で、大切に想ってもらえること。

 
そう。
自分の想いをわかってくれていたうえで、
大切に想ってもらえることが大事なんじゃないかなあ。

  
好きでいることも、その人のためにするいろいろなことも、
そういうことすべてが、当り前じゃないってことを、
分かってもらえていることが大事なんじゃないかな。

   
だから、自分の「好き」の気持ちだけで、
尽くしすぎてしまうことは、
自分の想いが大きすぎてしまって、
相手の想いを潰してしまうことにもなってしまって…。

   
だから、想いすぎはよくないって、
相手に想われる方がしあわせって、言うんじゃないのかな。

 
と、私は解釈しています。

  
でも、考え方は人それぞれだから、
いろいろな答えがあるはず。

  
私の友達には、「追う恋が好き」っていう子もいるし。
相手に想われすぎたら、気持ちが冷めるって。

  
いろいろな考え方があるよね。
その人に合った恋や結婚があるよね。

     
でも、追うばっかり、想うばかりの恋だと、
自分の場合は、尽くしすぎに走ってまいそうで、こわい。

   
  
私は、
自分も相手が大好きだけど、
自分が想うより、ちょっとだけ多く、
「好き」って思っていてもらいたいな。

   
自分が追い続けるだけじゃなくて、
追いかけてももらわないと、
追う方、追われる方、両方の気持ちが分からないでしょう。

  
「好き」の気持ちの大きさが入れ替わるから、
恋っておもしろいし、がんばろうって思うんじゃないかな。

    
入れ替わるから、相手の気持ちが分かるじゃないかな。

  
私はそんな風に思う。

| | コメント (0)

2024.11.05

しあわせも悲しみもずっとは続かない。去っていくものだと思う

Photo_20241105102601
 
この恋が叶ったらしあわせで、この人のそばにいたら笑っていられて…。
そんな風にしわせがずっと続くと思っていた時もあった。

       
この人といっしょなら、ずっとしあわせで。
このふたりのしあわせは永遠消えなくて。

      
この仕事をしていたら、しあわせで。

     
人生の中で、
この場所にいられたら、ずっとしあわせで。

     
そうやって、
何か自分の欲しかったものを手に入れるたびに、
その「しあわせ」がずっと続くと思っていた時があった。

       
でもそんなことはなくて。

  
まわりの状況や気持ちは、変わっていく。
それは相手も。そして自分も。
        
  
しあわせは、手の中からこぼれていくものだと思う。

    
しあわせの中に居続けるこことはできない。

     
その「しあわせ」にすがっちゃいけない。
追いかけちゃいけないと思う。

     
今がしあわせじゃないっていうわけじゃない。

    
今も十分しあわせ。
すごくしあわせ。

   
だけど、このしあわせが永遠に続くわけじゃない。

     
今日のしあわせは、今日、今のもので。
明日はまた、新しいしあわせが来るっていう気持ちでいるようにしている。

        
だから、今の状況がすごく大切に思えて。

      
明日にはいってしまうしあわせかもしれないから、
今を大切にしようって思う。

     
  
そして、
つらさ苦しみも同じ。

    
この苦しみはずっとは続かない。

    
やっぱり、自分のところから去っていくものだと思う。

     
だから、必要以上に悲しまない。

    
どんな出来事も感情も、
時間の流れといっしょに去っていくものだと思うから。

       
しあわせも苦しみも、涙も。

    
同じ状態が続くことなんてないから。

  
「このしあわせを、絶対に手放したくない」
とか、

「この苦しさが消えることはない。
 この悲しみから立ち直ることなんてきっとできない」
とか、

思っちゃいけないような気がしている。

   
自分がどれだけ願おうと、
同じ場所に立ち続けることなんてできないと思うから。

 
しあわせも苦しみも、次から次へとやって来る。
大きいのも、小さいのも。

      
だから、
しあわせにも、悲しみにも執着してはいけないんじゃないかって、
私は思うんだ。  

| | コメント (0)

2024.11.04

しあわせになれると分かっていても踏み切れない

Photo_20241104113001   

分かってるんだよね。

  
この恋を選んだ方がしあわせになれるって。
この人といっしょにいたら、
普通にしあわせな人生を送れるんだろうなっって。

  
分かってる。

  
でも、違う方の恋を選ぼうとしてしまう。
もしかしたら、
茨の道になるかもしれない恋に惹かれてしまう。

    
そういうことって、ある。

  
自分を想ってくれて、結婚しようって言ってくれて、
自分もそれを望んでいたのに…。
心が揺れてる。

  
「迷っている」、「揺れている」って、
それはもう、心が離れ始まっていることなのかもしれない。

    
それは、気持ちが揺れている本人にとっても、
相手に迷われてしまった方にとっても、
どちらも苦しくて切ないこと。
 
自分にとって「しあわせ」ってなに?
結婚する相手にとっての「しあわせ」は?
 
難しいね。
人生の選択。

| | コメント (0)

2024.11.03

ままならない日々。生きていく道に迷っている

人生はままならないことの方が多い。
と思う。
 
今、こうして生活できているのは、
奇跡のような出来事の積み重ねだって思う。
 
このブログを読んでくれている人も、
「ままならない」って思っている人、多いかな。
 
ままならないことが続いている中で、
小さなひとつの願いが叶う瞬間があると、それが希望になって先に進める。
そんな日々の繰り返しが人生で。
 
友だちとか、知ってる人は、みんな深刻な悩みとかなくて、
楽しい日々をいつも過ごしていて。
なんて、思ってしまうことも多く。
 
でも、ほかの人からみたら、
私も楽しそうに悩みなく過ごしているように見えているんだと思う。
 
本当は苦しいのにな。
本当は生きていく道に迷っているのにな。
 
壁があっても、
そこに挑んで超えていこうとする気力がある時もある。
でも、最近、その気力が湧いてこない。
 
どちらに進んでいけばいいのか、迷っていいるから、
覚悟が決まらない。
今の私はそこにいる。
 
ままならないところに立っている人は、
自分だけじゃないと思って、もう少しここに。

前に進む力が湧いてくるまで、もう少しここに。

| | コメント (0)

2024.11.01

なぜ自分が好きな人を、私に紹介するの…

Photo_20241101170601  

昔、友達Tにある男の人を紹介してもらったことがある。恋の相手として。
私が、彼と別れて「誰か紹介して」って言ってた時期のこと。
    
    
Tが紹介してくれた人は、Tの会社の先輩Gさんだった。

  
私が次の恋をしたいって言っていたら、
Tが、
「あ、すごくいい人がいるから紹介する」って言ってくれたの。

  
で、GさんとGさんの友達、Tと私と私の友人5人での
食事をセッティングしてくれた。

   
Gさんはすごくおもしろくて、いい人だった。
気遣いもあるし、大人だったし。

  
でも、それぞれがTの知り合いっていうこともあってか、
その場が友達ノリで、ものすごく盛り上がってしまって、
恋とかに進む感じじゃなかった。

  
後で「Gさんどうだった?」って、
Tから電話があったから、
「友達みたいになっちゃったね。おもしろかったけど。Gさんは何か言ってた?」
って聞いてみた。

 
そしたら、Tは、
「おもしろかったって…」って。

 
それは、お互いに恋に進む気持ちはないってことだった。

  
まあ、それは全然よかったんだけど、
その紹介があってから半年後ぐらいに、
Tが恋に悩んでいるから、ふたりで食事に行った時があった。

  
T、何人かの人にアプローチをうけていて、
でも、全然その気になれないんだっていう相談。

  
「なんでその気になれないの?あの終わった恋を引きずっているとか?」って聞いたら、
「違う」って。

  
じゃあ、なんでなんだろうね、
その人たちがTには合わない人なのかな、
なんて話していたら、
Tぽつりと、
「気になる人がいるんだ」って。

  
「えーそうなの?その人とはダメなの?」

  
そう聞いたら、
「その人とは食事に行ったことはあるし、いろいろ相談にのってもらっているけど…。でも、私の事は妹みたいで、心配だからって言われてるんだ」
って。

  
その人っていうのが、Gさんだった。

  
TはGさんが好きだった。

  
私、ちょっとショックだった。

  
なんで自分が好きな人を、私に紹介するの…って。

  
言わなかったけど、心でそう思った。

  
それについて別にTとは話さなかったけど、
Tは悪気なんて全然なくて、
自分には気のないGさんって分かっていたから、
それなら仲のいい私を紹介したっていう、素直な気持ちだったみたい。

  
恋って複雑だ。

  
私を紹介するっていう話をするために、
TはGさんと何度か食事に言って、
私を紹介した後に、どうだったかを聞くために、また食事に行って。

  
Tはそれがすごく楽しかったんだって。

  
付き合うとかどうとかじゃなくて、
Gさんといっしょにいられる事がうれしかったって。

  
その気持ち、分かる。
分かるけど、紹介された私って…。

  
その後、TとGさんは会社の先輩と後輩のままで、
Tが会社を辞めた後も、何事もないみたいです。

 
恋する気持ちは複雑で、
時々、ちょっと人を傷つけたりもしてしまうものだ。

    
私も無意識に誰かを傷つけたこと、あるかもしれないし。

| | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »