自分と同じ考えや思いの人間なんていないから
彼に期待しすぎて、求めすぎて、彼を傷つけたことがある。
彼が何もかもを持っているわけじゃないのに。何もかも受け止められるわけじゃないのに。
自分が思うようにならない事があって、
それを彼に当たってしまった。
彼なら分かってくれるだろうなって思って。
彼なら受けとめてくれるだろうなって。
勝手にそう思って。
その日は、何度も何度も彼に意地悪いことを言ってた。
わがままを言ったり、小さいことに文句を言ったり。
それでも最初は、笑って受け止めてくれてた。
適当に流してくれてた。
でも、だんだん私の意地悪はエスカレート。
甘えていたんだ。
彼ならどんなことでも受け止めてくれるだろうって。
でも、最後に彼に言わせてしまったの。
「気持ちは分かるけど、なんて言っていいのか分からないよ」
って。
強い口調で、怒るように言わせてしまった。
言われてはっとした。
そうだよね。
そう。
彼はお父さんじゃない。
お母さんじゃない。
どんな事でも受け止めてくれることなんて、ないのに。
私だって、彼のすべてを受け止めることはできないし、
すべての期待に答えられない。
それなのに、自分は勝手に期待して。
彼を傷つけた。
彼、あわてて「ごめん」ってあやまっていたから。
彼、悪くないのに、あやまってた。
悪いのは、私の方だ。
「ごめんね」。
そうあやまったけど、まだどこかに彼を責める気持ちもあって。
心がすごく痛かった。
好きな人には、わがままになっちゃうね。
あなたになら、なんでも分かってもらってるって、
傲慢になっちゃうね。
優しすぎるあなただから、
私は、わかがままになってしまう。
自分の事をすべてすべて分かってくれて、
すべてを受け止めてもらえることはない。
それを、相手に期待しちゃいけない。
自分と同じ考えや思いの人間なんていないから。
期待しすぎることは、相手を追い詰めてしまう。
そして、わがままを言い続けることは、
自分を追い詰めてしまう。
そうやって終わっていった恋をしたこともある。
それを忘れちゃだめだよね。
最近のコメント