« 「もう恋なんてしたくない」と「また誰かを好きになりたい」のはざまで。 | トップページ | #「きっと忘れられない」って思っちゃだめだ。 »

2024.04.01

#東京で新しい生活を始めた頃。実家から帰る電車の中で涙が止まらなかった頃

Img_1375_  

東京に出てきたばかりの頃、実家から帰る電車の中で、
涙が止まらないコトが何度もありました。
今では平気になってしまったけど。


大学の頃からの友人とメッセージのやり取りをしていて、
その中にこんなメッセージがあった。
 

週末に帰省していた田舎から高速バスで東京に戻って来るとき、
夕焼けに染まる東京の空を見ながら、
何故だか寂しくなって切なくなって、
毎回涙を流したことを思い出します。
 
あの頃の私に、強がっていた私に、悩んでいた私に、
東京も捨てたもんじゃなかったよって、
涙にかすんでいない、澄んだ空の夕陽を見て
つぶやいています。
 


友人がいつも元気で、
自分に自信を持って生きているように見えてた。

 
後ろは振り返らずに、自分の目指す方向に、一直線に進んで、
夢を叶えていく姿しか見てない。

 
だから、「強がっていた私に、悩んでいた私に」っていうのは、
少し意外だった。

  
でも、みんなどこかに孤独を持っているんだよね。

 
寂しくない人なんて、いないのかもしれない。

  
私は今は実家から帰る電車の中で、涙がこぼれることはもうないけど、
あの頃の「寂しさ」って大切なんだなって感じる時がある。

 
あの寂しさを越えてきたから、今の自分があるんだと思う。

      
ひとりになって、家族の温かさとかがすごく分かったし、
自分の無力さも感じたし、
それでも、何かをつかみたいっていう野心みたいなものもあったし。

  
未来への期待と、怖さと、自分の弱さと、強さと、
そういうのがごちゃ混ぜになっていた、
東京への帰り道だったような気がする。

  
今年、社会人になったり、学生になったりした人たちは、
友人や私と同じような気持ちになってるかな。

   
もし、そんな気持ちになった時は、
未来の自分を信じて涙をふいてほしい。

   
「東京も捨てたもんじゃなかったよって、涙にかすんでいない、澄んだ空の夕陽を見て」
つぶやけるようになる日が来ると思うから。
 

#東京で新生活スタート #実家が恋しい #新しい人生
 

ー過去記事PIC&リライトー 

|

« 「もう恋なんてしたくない」と「また誰かを好きになりたい」のはざまで。 | トップページ | #「きっと忘れられない」って思っちゃだめだ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「もう恋なんてしたくない」と「また誰かを好きになりたい」のはざまで。 | トップページ | #「きっと忘れられない」って思っちゃだめだ。 »